写真を撮るのが大好きなTake4(@take4_t2)です。
写真が好きなので、一番使っているSNSは必然的にInstagram(インスタ)になりました。
ちなみに、インスタ歴は2012年4月からスタートしました。
そこでインスタ歴の長い自分が、スマホでもすぐに実践できる写真を上手に撮るポイントを3つ紹介します。
この3つを押さえれば、スマホで撮影した写真のクオリティも確実にアップしますよ。
こんな人のお役に立てそう!
- SNSに写真をアップしているけど、イマイチ写真映えしない。
- 写真を撮るのは好きだけど、上手く撮れないことが多い。
- もっと映える写真を撮ってみたい。
※自分のスマホはiPhoneです。Androidユーザーの方は操作や画面が違いますので、ご了承ください。
スマホで写真を上手に撮るポイント① グリッドを表示して構図を意識する
写真を上手に撮るには、構図が大切です。
と思いましたか?
大丈夫、安心してください。
三分割法という基本的な構図だけ押さえておけば、ひとまずOKですよ。
三分割法で撮るとバランスのよい構図になる
三分割法とは、下記のように縦横をそれぞれ三分割にして、その交点に一番見せたい主役を持ってくる構図です。
この交点に主役を持ってくると、いい感じに全体に余白ができて、自然と背景とのバランスがよくなるんですね。
逆に、交点を無視して同じ被写体を撮ってみた場合はどうでしょう。
こう感じませんか?
三分割法の魅力に、少しでも気づいてもらえたと思います。
ちなみに、三分割法で撮影するためには、画面を三分割してくれるグリッド(=カメラを起動したときに画面に表示される線)が見えていた方が撮りやすいです。
スマホ(iPhone)のカメラのグリッド表示方法
スマホのカメラは、初期設定ではグリッドが表示されていません。
せっかく覚えた三分割法を実践するためにも、グリッドを表示しておきましょう。
①ホーム画面の設定をタップ。
②設定が開いたら、上にある検索窓をタップ。
③検索窓にカーソルが入ったら、「カメラ」と入力。
④すると、「カメラ」と名のつくアプリがヒットするので、その中からカメラアプリのアイコンをタップ。
⑤グリッドという項目があるので、右にあるスイッチをオンにします。
⑥この状態でホーム画面に戻ってカメラを起動してみると、下記のように画面内にグリッドが入っているはず。
これで今日からあなたも、いつでも三分割法で写真が撮れますね。
スマホで写真を上手に撮るポイント② 主役にしたいものにフォーカスする
インスタで写真を眺めていると、たまに下記のような写真を見かけます。
- ピントが合っていない。
- 主役にしたいものが何かわからない。
- 余計なものが背景に写っている。
はっきり言って、超もったいないです。
上記を解消するためには、あれもこれも写そうとせず、主役にしたいものにフォーカスするのをオススメします。
下記の写真を見比べてみてください。
どうでしょう?
かなり見た印象が違いますよね。
ちなみに、スマホ(iPhone)のカメラでピントを合わせるなら、ピントを合わせたい箇所をタップしてみてください。
さらに、ピントを合わせたい箇所を長押しすると、ピントが固定されますよ。
これを知っているだけで、スマホの写真に差がつきますよ!
スマホで写真を上手に撮るポイント③ 光の当たり方を意識する
ここまで紹介した内容をしっかり実践するだけで、かなり写真も変わるはず。
でも、もう1つポイントを押さえると、さらによくなります。
それが光の当たり方。
ここでいう光とは、日光や室内の照明のことを指します。
こちらも下記の写真を見比べてみてください。
せっかくの写真も明るさが足りないと台無しになります。
とは言っても、日光や室内の照明自体は、コントロールできないケースが多いですよね。
大丈夫、ちゃんと解決策はあります。
- 被写体を動かせる場合
→被写体を動かして、いい感じに光が当たるポイントを見つけてから撮影しましょう。 - 被写体を動かせない場合
→撮影するあなた自身が動いて(移動する、角度を変えるなど)、いい感じに光があたる撮影位置を見つけてから撮影しましょう。
上記で光の当たり方をコントロールできますね。
既に気づいている方もいると思いますが、実は先程のビールの写真も被写体のビールを動かしています!
スマホで写真を上手に撮るポイントまとめ
- スマホのカメラ設定でグリッドを表示して、三分割法で撮影する。
- 主役の被写体を決める。
- 主役にピントをしっかり合わせる。余計なものはなるべく写らないように。
- 光がどこから被写体に当たっているかを意識する。あまり光が当たっていないなら、被写体を動かすか、撮影するあなたが動く。
上記のポイントを押さえれば、スマホで撮影した写真でもクオリティがワンランク上がるはず。
今日からでもすぐに実践できる内容なので、ぜひ試してみてくださいね。
また、スマホのカメラで撮る写真に満足できなくなってきた方は、下記の記事も参考にどうぞ。