昔は毎日日記を書いていたTake4です。
※ただし、日記とブログは似て非なるもの。
以前にこんな記事を書きました。
まあ、1年以上続いていると言いながらも、更新ペース自体はかなりユルユルですけどね…(笑)。
そこで、緩いペースながらも、1年以上ブログを続けてこれた理由を考えてみました。
結論から言うと、マイペース、分析、0から1、リアクションの4つ。
ちなみに、この記事は下記のようなブログを始めて1年未満の人向けに書いています。
- ブログを始めてみたけど、更新頻度が落ちてきた人。
- ブログを始めたけど、まったく読まれなくてやる気が下がっている人。
- ブログを始めてある程度経ったけど、今後も続けられるか不安な人。
以下、具体的に掘り下げていきますね。
ブログを1年以上継続できた理由① – 無理のないペースで更新
このブログの更新頻度を見てもらうとわかりますが、多くても月4記事、少ないときで月1記事ほどです。
そう思いますよね。
それでも一時期は、
と思っていました。
でも、本業の仕事が忙しいときには、そこまで時間を割けないのも事実なんですね…。
なので、今は最低でも毎月1記事書こうと決めてやることにしています。
毎月1記事なら、なんとか続けられますよね。
この緩いペースが、継続できている理由として大きいと思っています。
でも、更新ペースのハードルを究極に下げている分、下記の点は心がけていますよ。
- 1記事のクオリティにこだわる。
- 1記事につき、できれば2000文字以上、最低でも1500文字以上書く。
- 過去記事のメンテナンスをまめにする(古くなった情報の更新、記事の加筆、記事内にリンクを入れるなど)。
更新頻度はマイペース。でも、書くときはガチで!
※ちなみに、早く結果を出したいと思っている人は、更新ペースもそれなりに上げる必要があるのでご注意(実際、自分はユルユルペースなので、時間がかかっています…)。
ブログを1年以上継続できた理由② – 分析するのが好き
ブログを続けるためには、ブログの今の立ち位置を常に分析することも大事です。
でも、自分はブログを実際に始める前、「ブログを継続する=ひたすら記事を書き続ける」だと思っていました。
でも、ただ書き続けるだけでは、読まれないんですね。
そうすると、読まれない→やりがいがない→虚しいからやめるという負の流れまっしぐら。
そこで必要な作業が分析です。
具体的には、Googleアナリティクスやサーチコンソールといった解析ツールをこまめにチェックしています(ブログを運営しているほとんどの方がやっていると思いますが…)。
すると、下記のようなことがわかります。
- どの記事が一番読まれているか?
- どれくらいの人がブログに訪れているか?
- ブログに訪れる人は、どういうキーワードで検索して記事にたどり着いているか?
- ブログに訪れる人は、どこのリンクからブログにたどり着いているか?
- ブログに訪れる人は、パソコンとスマホのどちらから見ている人が多いか?
上記はあくまで一例ですが、こういうことがわかっているのとわかっていないのでは、記事の書き方もかなり変わってきますね。
たとえば、
といった戦略も立てられるようになるわけです。
上記のように分析したり、作戦を立てるのが好きな人は、ブログを続けやすいと思います。
こういった分析作業は好き嫌いが分かれると思いますが、幸い自分は好きです!
ちなみに、自分は三国志や信長の野望といった頭を使うシミュレーションゲームが好きだったので、それも関係あるかも(ただの歴男かもですが…)。
ブログを1年以上継続できた理由③ – 少しずつ収益が発生
ブログを続ける大きなモチベーションの一つ、収益。
ブログをやっている人なら誰もが、ブログで稼ぐことを一度は考えたことがありますよね。
もちろん、自分も例外ではありません…(笑)。
とはいえ、実際にやってみるとわかりますが、ブログで稼ぐのは簡単なことではないです。
実際、ブログを始めて半年過ぎるくらいまでは、ほぼ収益なしでした。
そもそも、ブログへのアクセスも少なかったから当然ですけどね…。
ある程度、記事数とアクセスが増えてきて、ようやく少しずつ収益が出るようになった感じです。
本当に微々たるものではありますが、0から1を経験すると、
- 今までやってきたことへの手応え(自信)
- 今後も続けるモチベーション
が生まれて好循環につながります。
初めて収益が発生したときは、微々たる金額でも感動!
ブログを1年以上継続できた理由④ – 記事を読んだ感想をもらえた
収益が出ることもブログを続ける励みになります。
しかし、それと同じくらい大きな励みになるのが、記事を読んだ人からのダイレクトな感想ですね。
リアルな友人・知人からの感想はもちろん、実際にお会いしたことはないけど、SNS経由で記事を読んでくださった方も。
特に下記のレビュー記事を書いたときには、公式アカウント運営の方からお礼のダイレクトメッセージまでいただきました。
反応がよい記事=成功体験になるので、次の記事を書くときによかったところを生かせるわけです。
逆も然りで、あまり反応がよくなかった記事は、「なぜ反応がよくなかったか?」を考えて、次の記事に生かせばOK。
成功も失敗も次の記事に生かしていくのが大事!
ブログを1年以上継続できた理由まとめ
- 無理のないペースで、マイペース更新(月1〜4記事)。でも、書くときは2000文字以上(最低でも1500文字以上)を目標に、クオリティにこだわって書く。
- ブログのアクセスや収益を増やすには、分析が不可欠。分析するのが好きだとブログを続けやすい。
- 少しでも収益が発生して0から1を手に入れると、自信につながるので、ブログを続けるモチベーションになる。
- 記事を読んだ人からダイレクトな感想をもらえると、ブログを続ける励みになる。反応がよくても悪くても、次の記事に生かすのが大事。
以上、1年以上ブログを継続できた理由を考えてみました。
ブログを始めて1年未満の人に、参考になると幸いです!